高校野球

第95回選抜高校野球大会出場校戦力分析 クラーク国際

第95回選抜高校野球大会出場校の戦力分析を行っていきます。
順序は北海道→東北→関東(東京以外)→東京→北信越→東海→近畿→中国→四国→九州の順で記事を書いていきます。
第1弾は2年連続2回目の出場となったクラーク国際です。

秋季大会の成績

秋季大会の成績(判明分のみ)は以下の通りです。

試合結果

出場大会回戦スコア対戦相手
明治神宮大会準々決勝2ー12大阪桐蔭
秋季北海道大会決勝3ー1北海
秋季北海道大会準決勝7ー0立命館慶祥
秋季北海道大会準々決勝3ー2北照
秋季北海道大会2回戦3ー1旭川明成
秋季北海道大会Bブロック代表決定戦12ー1岩見沢緑陵
秋季北海道大会Bブロック2回戦7ー0岩見沢農
秋季北海道大会Bブロック1回戦16ー0栗山・月形・夕張

打者成績

OPS順(20得点以上の試合は除外)

選手名打席数打率本塁打三振四球出塁率長打率OPS
中村 光琉20.438020.412.6881.099
坂本 劣陽18.353020.389.471.859
新岡 歩輝20.313000.294.375.669
麻原 草太20.214044.368.286.654
山田 陽紫19.235041.278.235.513
安部 政信19.222030.222.278.500
高木 馴平21.167022.250.167.417
髙橋 歩希16.143011.200.143.343
児玉 旭陽16.067050.067.067.133
鈴木 凰介3.000000.000.000.000
チーム172.2360238.275.297.572
中村、坂本、新岡が高い打率を残しています。
中村は打率、長打率のいずれも高くなっています。
麻原は打率が低くなっていますが、四球を多く選んでいます。
三振率は13.4%であるため、チーム全体での三振は多くないと考えられます。
本塁打を打っている選手は0人となっており、チームの長打率も高くないため、チーム全体の長打力は低いと考えられます。
チームOPSは.572であり、OPSが.900を上回っている選手は中村だけであるため、チーム全体の打撃力は高くないと考えられます。

投手成績

イニング順

選手名試合数イニング防御率奪三振率与四球率K/BBWHIP
新岡 歩輝540.20.896.642.213.000.93
チーム540.20.896.642.213.000.93

※K/BB:奪三振と与四球の比率で、投手の制球力を示す指標の1つ。3.5を超えると優秀と言われる。

K/BB=奪三振÷与四球(wikipedia)

投手は新岡が1人で投げています。
防御率は1.00を下回っています。
奪三振が多くなっているわけではありませんが、全体的に与四球率やWhipは低く、K/BBもそれなりの値になっているため、投手は安定していると考えられます。

守備、走塁

守備成績

守備機会失策数守備率
チーム19610.949

クラーク国際の守備率は.949であり、守備は若干不安定であると考えられます。

走塁成績

盗塁数盗塁死盗塁成功率
チーム00-----

秋季大会で1度も盗塁をしていないため、走塁の成績はよくないと考えられます。

まとめ

クラーク国際は、投手では新岡は比較的安定していますが、2番手以降の投手がいません。
そのため、勝ち進んだときに2番手投手をどのようにするのかという点がカギになると考えられます。

打撃では打率こそ低すぎるわけではありませんが、長打力は低いと考えられるため、得点を奪うには1イニングでヒットを集中させる必要があります。

また、守備や走塁もあまりよくないため、勝つためには投手の新岡が相手打線を抑え込むことが必須であると考えられます。

-高校野球