MLB 分析、考察など

MLBポストシーズン戦力分析 パドレス編

戦力分析編の第11弾は日本でプレーした選手が多く所属するサンディ・パドレスです。

今シーズンの成績

今シーズンの成績(9/20まで)は以下の通りです。

打者成績

OPS順、100打席以上、復帰の目処が立たない選手は載せない

選手名PAAVGOBPSLGOPSHRwRC+
M.マチャド584.296.365.531.89629151
J.ソト603.239.402.452.85425145
B.ドルーリー508.265.321.509.83027126
J.ベル607.274.364.440.80417127
J.クロネンワース626.241.335.392.72716110
J.プロファー599.236.328.386.71414108
金河成523.247.321.374.6959102
J.アゾカー183.278.324.367.691099
J.アルファーロ268.251.287.390.677793
W.マイヤーズ254.253.303.365.668491
N.マザラ171.264.316.352.668294
T.グリシャム497.189.294.354.6481789
A.ノラ363.248.320.324.644488

※wRC+:打者が打席あたりに産み出した得点の傑出度であり、平均的な打者に対する得点力の大きさをパーセンテージで表している。wRC+が100の打者は平均的であり、wRC+が150の打者は平均より50%多くの得点を産み出している(Wikipedia)

マチャドが高くパフォーマンスを発揮しており、ソト、ドルーリー、ベルが平均以上の貢献度であると考えられます。

打撃での貢献度が平均以下の打者はいないため、打線で弱点となっている箇所はないと考えられます。

投手成績

先発投手

イニング順、40イニング以上、復帰の目処が立たない選手は載せない

選手名GIPERAK/9BB/9HR/9WLWhipxFIP
ダルビッシュ有28182.23.059.021.720.991570.933.57
J.マスグローブ27165.03.169.001.851.151071.073.42
S.マネイア27144.15.189.042.871.75791.333.93
B.スネル21110.03.8511.953.680.82791.293.27
M.クレビンジャー2098.24.477.572.921.64571.224.69

※xFIP:打たれたフライボールに一定の本塁打を見込んで算出されたFIP(守備の影響を無視した投球内容)(Wikipedia)

奪三振は全体的に多くなっており、スネル以外の投手は与四球率が低くなっていますが、全体的に被弾が多くなっています。
先発の防御率は全員3.00を超えており、xFIPもダルビッシュ、マスグローブ、スネル以外3.80を上回っているため、4番手以降の先発投手に不安があると考えられます。

リリーフ投手

登板数順、30登板以上、復帰の目処が立たない選手は載せない

選手名GIPERAK/9BB/9HR/9HLDSVBSWhipxFIP
L.ガルシア5653.03.5710.022.550.5119311.263.02
J.ヘイダー5044.25.8414.914.031.6103331.372.96
N.クリスマット4963.12.988.813.130.575041.203.50
T.ヒル4942.22.955.272.320.007001.203.79
S.ワトソン4446.23.098.683.281.355121.054.71
N.マルティネス3999.13.267.973.261.275801.274.02
R.スアレス3840.02.7011.034.050.909121.103.38

※BS:救援失敗

リリーフではワトソン、マルティネス以外xFIPが3.80を下回っています。
BSが多くなっている選手はいないため、リリーフ全体が不安定であるということはないと考えられます。
クローザのヘイダーはxFIPの値は優秀ですが、被弾が多く、Whipも悪い値になっているため、安定感を欠いており、弱点となっていると考えられます。

守備、走塁

パドレスのチームDRSは-6であり、UZR/150は-2.4となっているため、守備力は平均以下であると考えられます。

チームUBRは+3.7であるため、走塁面に関しても平均以上であると考えられます。

ポストシーズンの通算成績

打者成績

OPS順、80打席以上、復帰の目処が立たない選手は載せない

選手名PAAVGOBPSLGOPSHRWPA
M.マチャド1260.200.250.383.6336-0.39

※WPA:セイバーメトリクスで用いられる指標のひとつ。チームの勝利にどれだけ寄与したかという勝利貢献度を表している(Wikipedia)

野手は経験の少ない選手が多くなっています。
WPAから見ると打者はマチャドはポストシーズンでの貢献度が低いと考えられます。

投手成績

36イニングor16登板以上の選手はいませんでした。

まとめ

今季のパドレスは、打撃では弱点となっている箇所はほとんどありませんが、守備ではMLB全体では平均以下であるため、守備での失点をどのようにカバーすることが重要であると考えられます。
先発投手では4番手以降に不安があり、リリーフではクローザーのヘイダーが不安定な部分が弱点となっていると考えられます。

先発投手については、先発投手の奮起や打線の援護が重要であり、リリーフではヘイダーの復調やヘイダーの代わりにクローザーを務める選手の好投がカギであると考えられます。

また、野手でも投手でもポストシーズンの経験が少ない選手が多くなっているため、経験不足をどのようにカバーするかが重要であると考えられます。

-MLB, 分析、考察など